ココログで「続きを読む」を試みた by glucose
MovableType等、他blogでみられる「続きを読む」ですが、現状、ココログからの投稿では通常のやり方では「続きを読む」が出せないようです。長い文章が多いのでできるといいのに。。。
と思って、やってみました!
(以下のエントリ等を参考にさせていただきました)どうも既存のツールで「続きを読む」を投稿できるのが、「ecto」というblogging clientと、「glucose」というニュースリーダ&blogエディタ?(Editは出来ないのでエディタではないのか)だそうなんですが。
「続きを読む...」の中間まとめ(検索日記)
合法的な?「続きを読む」の出し方(あそびをせんとやうまれけむ)
というわけでglucoseによる投稿((`・ω・´))
(敬称略)
まずectoはMacOSのみだそうで、Windows版はまだないようです(;x;)
そして、glucose。
glucoseは新規の記事の登録はできるけれど、登録された記事を修正するのはできないようだ。(glucoseでも合法的にできる。: あそびをせんとやうまれけむ)
とあるように、修正ができないみたい…。今やりたいことが「すでにある長い記事の途中に『続きを読む』を入れる」なので、うーむ…。
要望を出して対応を待つ!かなーぁ(他力本願?)
Ping先指定、トラックバック送信とかもできないらしい。ぶろっぐぴんぴんでカバーですかね。(ぶろっぐぴんぴんさえよく分からずにトップのURLを送っていた私…ポンコツ気味)
投稿はとっても簡単でした!ちょっとの間は使ってみようかなー。
ココログで書いて形成したあと(ここではまだ投稿せず)、コピペでglucoseから投稿…。だめかしら(汗
;# 前のエントリで、「Text Formattingでconvert line breaksって何だよ」
;# とか恥ずかしいことをほざいていますが
:# 「改行を
に変換したりしますか?しませんか?」(みたいなカンジ)だそうです…
tsupo様@観測気球トラックバックありがとうございましたm(_ _)m
The comments to this entry are closed.
Comments
ださっ!<BR />タグ、フツーに改行されてる(--;
もう投稿何回目かわからんのでなおさなーい。(開き直り)
<pre><BR /></pre>じゃだめなのかい(;x;)
Posted by: あきこ | 2004.01.22 12:55 AM
タグを記述するときは、「<」は「<」、「>」は「>」と記述するとイイですよ (^^)
きっと「文字実体参照」でgoogleしてみると訳が分かります。
これが面倒なときは、いっそ、全角で書く、というのでも通じると思います (^^;
Posted by: Tiger | 2004.01.22 09:06 AM
えいやっ。
< > © ♥
Posted by: あきこ | 2004.01.23 05:54 PM
おお、ホントだぁ。
このハートとか機種依存文字かと思ってたけど、こうやって出すのかー!
ありがとうございます!
Posted by: あきこ | 2004.01.23 06:11 PM